夏バテ予防に!搾りたての 「新鮮檸檬オリーブオイル」
レモンにはリラックス効果や食欲増進効果など暑い夏にぴったりの健康効果があります。
日本のオリーブの収穫期は秋ですが、暑い夏こそ「摘みたてレモンの香りが爽やかなオリーブオイルを味わってほしい」という井上誠耕園・園主の想いがあります。
毎年初夏に季節が真逆で収穫最盛期のオーストラリアでオリーブオイルを作ります。
新鮮檸檬オリーブオイルは、後からレモンの香料を添加するのではなくレモン果実とオリーブ果実を同時に生搾りする独自の製法で作りました
酸っぱさはなく、天然のレモンの爽やかな香りをオリーブオイルに溶け込ませた自信作です。
“生”でお召し上がりいただくのがおすすめです!
「新鮮檸檬オリーブオイル」詳しくはこちら!
https://www.inoueseikoen.co.jp/shop/g/g01173-1/
※リンクをクリックすると、井上誠耕園のサイトへ移動します。
ご覧になった後は、ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへお戻りください。
実は、せとうちの名産品と 「新鮮檸檬オリーブオイル」がとっても合うんです。
四百年の伝統を持つ醤油や佃煮、瀬戸内沿岸の職人こだわりの逸品など小豆島には美味しいものがたくさんあります。
そして、新鮮檸檬オリーブオイルはお客様から「和洋中どんな料理にも合わせやすい」、「食卓に欠かせない」といったお声をいただいております。
今回は数多くある小豆島せとうち感謝館商品の中でも、新鮮檸檬オリーブオイルと合わせると美味しい!と、スタッフからも特に人気の高い自慢の味を詰め合わせました。
暑くて食欲のないこの時期は、ぜひ新鮮檸檬オリーブオイルを使って簡単さっぱりメニューをお召し上がりください。
小豆島 天然醸造木桶醤油 「もろみ」
小豆島天然醸造 木桶醤油「木桶の雫」の素となる旨みのつまった「もろみ」。
風味はそのままに、なんにでも合う調味料になっています。
小豆島のもろみは、島の醤油職人が代々大切に受け継いできた木桶の醤油で1年かけてつくるまさに「島の宝」。
コクが食材の味を引き立てるとともに、さっぱりとした甘みをお楽しみいただけます。
まずはきゅうりで、麺類、ごはん、お肉どんな食材とも相性抜群です。
「小豆島 天然醸造 木桶仕込醤油 もろみ」詳しくはこちら!
https://kansyakan.com/monthly/
「小豆島 天然醸造 木桶仕込醤油もろみ 140g」ページ
感謝館リピートNo.1! 「いわし削りぶし」
職人が手作業で削る上質な国産いわしの削りぶしです。
だしを美味しくとるため(にごり・にがみ・臭い・酸化を抑える)、「無油」と呼ばれる脂分の少ない国産いわし(主にカタクチイワシ)を使用しています。
いわしの頭と内臓を丁寧に手作業で取り、骨ごと削りるので、カルシウムや鉄分、DHA・EPAなど体に嬉しい栄養素もそのまま入っています。
おにぎりやお料理のトッピングにぴったりです。
「いわし削りぶし」詳しくはこちら!
https://tinyurl.com/4fn58m4d
「いわし削りぶし【お徳用サイズ】110g」ページ
小豆島は、「佃煮の島」でもあります。
島の素材のみならず、全国各地から良い素材を集め、どこにも負けない佃煮づくりに日々励む佃煮職人。もちろん味の決め手は「小豆島醤油」!
「小豆島せとうち感謝館」の佃煮はもちろん地元の佃煮職人さんにお願いして、特別に炊き上げて頂いております。
感謝館人気No.1商品! 「オリーブちりめん山椒」
小豆島は、「佃煮の島」でもあります。
どこにも負けない佃煮づくりに日々励む、島の佃煮職人さんにお願いして、特別に炊き上げて頂いております。
瀬戸内海産ちりめんと国産の山椒の実を小豆島醤油で炊きあげ、井上誠耕園の完熟オリーブオイルと合わせました。
山椒とオリーブの風味が爽やかに香る、うま味たっぷりの佃煮です。
オイル入りだからつやっつやで混ぜやすく、お米にはもちろん、麵や和え物にもおすすめです。
「オリーブちりめん山椒」詳しくはこちら!
https://kansyakan.com/monthly/
「オリーブちりめん山椒 50g」ページ
お料理にそのまま使える! 「瀬戸内ほぐし海苔」
原料の「黒ばら海苔」は少しずつ手作業、人の目で選別されており、つくるのに手間がかかるため黒海苔の中でも少量しかつくることができない貴重なものです。
瀬戸内海で育った「黒ばら海苔」は草質が大きく、サクサクとした食感と一口食べるだけで口いっぱいに広がる磯の香りがたまりません。
また、素材を引き立てる井上誠耕園の完熟オリーブオイルを和えています。
オリーブオイルのみ和えているので、味噌汁にスープ、おにぎりなどお料理にそのまま加えるだけで、海苔ならではの風味・旨みが味を引き立てます。
「瀬戸内ほぐし海苔」詳しくはこちら!
https://kansyakan.com/monthly/
「瀬戸内産100% ほぐし海苔」ページ
ごはんのおともにぴったり! オリーブオイルコンフィ 「ごま&しょうが」
和食に合う、身体に嬉しい栄養たっぷりコンフィです。
小豆島に昔から根付く「ごま」「醤油もろみ」と刻んだ生姜をたっぷり加えました。
井上誠耕園のオリーブオイルを100%使用しています。
生姜焼き風や揚げだし豆腐にもぴったりです。
「ごま&しょうが」詳しくはこちら!
https://www.inoueseikoen.co.jp/shop/g/g01474-1/
※リンクをクリックすると、井上誠耕園のサイトへ移動します。
ご覧になった後は、ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへお戻りください。
夏におすすめレシピ① 「新鮮檸檬オリーブオイル香るまぐろもろみ丼」
【作り方】
①ごはんの上にまぐろの刺身を乗せ、「新鮮檸檬オリーブオイル」を回しかけます。
②醬油代わりにお好みで「もろみ」を合わせる。
夏におすすめレシピ② 「もろみと新鮮檸檬オリーブオイルの豆腐サラダ」
【作り方】
①小豆島の「もろみ」大さじ1に対し、「新鮮檸檬オリーブオイル」大さじ2を混ぜる。
②トマトスライスと豆腐の上に①を回しかけ、さらに水菜と、「いわし削り節」をたっぷりかける。
夏におすすめレシピ③ 「瀬戸内ほぐし海苔と新鮮檸檬オリーブオイルのぶっかけ麺」
【作り方】
①ゆでた麺の上にネギと「瀬戸内ほぐし海苔」をたっぷり乗せる。
②①にめんつゆと「新鮮檸檬オリーブオイル」を回しかける。