9月限定「アスパラのやわらか醤油漬け」

こんにちは、スタッフ金田です☀

以前ご紹介した、香川県のブランドアスパラガス さぬきのめざめ を使った新商品『アスパラのやわらか醤油漬け』が、ついに皆様にお届けできることになりました!

※「さぬきのめざめ」についてはこちらをご覧ください。農家さんのこだわりがたっぷり詰まっています(^^→瀬戸内のアスパラ農家さん – 小豆島せとうち感謝館

アスパラガスといえば春を思い浮かべる人が多いですが、実は収穫時期は地域や品種によって異なります。香川県産の「さぬきのめざめ」は10月まで収穫を行っており、まさに今、収穫中の穫れたてアスパラを、今回の醤油漬けには使います。

さらに、栄養豊富なアスパラガスは夏の疲れがドッと出てくる9月にピッタリ!

アスパラガスの名前の由来にもなった“アスパラギン酸”が疲労物質の分解を促してくれると言われています。そんなアスパラの中でも、大きくて甘い“さぬきのめざめ”の、柔らかくておいしい部分を400年の歴史を持つ《小豆島醤油》で漬け込みました。小豆島醤油の中でも癖がなくあっさりとした旨味の白醤油を使用し、アスパラの色と風味を活かした上品で素朴な味わいに。

今はちょうど新米がとっても美味しい季節。つやつやに炊き上がった白米と一緒に食べるのが、いちばんのおすすめです!醤油漬けの程よい塩味が、新米ごはんの甘みや香りを邪魔せず、むしろ引き立ててくれます。ご飯がどんどん進んでしまう…幸せな組み合わせです🤤

今回は、夏の疲れが残る今おすすめの「小豆島の職人が作るご飯のおとも 3種まとめて」としてご案内!大人気の“子持ちきくらげ”と、新商品で柚子の香りとじゃこの旨味が詰まった“釜炊きおじゃことゆずの佃煮”を一緒に買っていただくと5%お得に!2025年9月30日までの期間限定キャンペーンです♪

美味しいご飯を食べて、厳しい残暑を元気に乗り越えましょう!

▼ご購入はこちらから▼

アスパラのやわらか醤油漬け | 小豆島せとうち感謝館

小豆島の職人がつくるご飯のおとも 3種まとめて | 小豆島せとうち感謝館